



スマートメーターから取得する電力使用データを独自開発のAIで解析を行い、「就寝時間・起床時間になっても電気使用量が変わらない!!」など、1日の「普段と異なる状況」を検出したら異常状態を判定してLINEやメールなど事前に登録した連絡先へ通知を行うサービスです。




データ提供元の電力データ管理協会は経済産業大臣により認定を受けています。
また、データ提供会員は電力会社10社から構成されており正確な電気使用データの提供が可能です。

スマートメーターが設置されている住宅であれば、特別な機器を追加で設置することや通信環境の整備は一切不要です。また、本サービス用の月額通信費不要です。

AIによる自動解析により、安価に提供することができます。
契約完了後、すぐに計測を開始しサービスをスタートすることができます。

1日の普段の電力利用と異なる動きを検知した 場合に、異常事態を判定して通知を行います。

【普段と異なる動きの定義】
■普段の就寝時間になっても電気使用量の変動がない→(高止まり状態)
■普段の起床時間になっても電気使用量の変動がない→(低止まり状態)

本サービスの斡旋、ご契約締結業務・ご利用者様(見守り対象者様)の電力データの使用許可取得などは販売代理店にて実施いただく前提となります。ご契約名義はご利用者様(見守り対象者様)と株式会社ビーマップ間のご契約となります。
サービスご契約の流れ

ご提供時の前提条件
■サービスの斡旋、ご契約締結業務は販売代理店にて実施いただく前提となります。ご契約名義はご利用者様(見守り対象者様)と株式会社ビーマップ間のご契約となります。
■ご契約に際し、ご利用者様(見守り対象者様)の電力データの使用許諾が個別に必要となります。使用許諾に際する書類、WEBページ等は当社にてご準備致します。
■スマートメーター未導入の物件、店舗ではご利用頂けません。
■本サービスは提供者への異変を早期に発見する為のサービスではございません。電力データの解析にも限界がございますのでご理解の上、ご契約のご検討をお願いいたします。
■電力データの解析システムは当社で開発運用致しております。システムのカスタマイズ等のご相談がありましたらお気兼ねなくお問合せください。
■見守り対象者様、ご家族様からのお問合せは販売代理店での対応となります。
サービス提供内容
■当社からご提供する内容
○ サービスのご契約に必要な書類意思行きのご提供
○ 電力データ管理協会への申請手続・調整対応
○ LINEでの電力使用データ閲覧サービス
○ LINEでのご契約者様への安否確認
○ ご家族・管理会社様への非常時通知
○ 管理会社様からのお問い合わせ対応
○ ご契約者情報の登録データ変更
■販売代理店にて対応いただく内容
○ ご契約者様からのサービス利用申し込み・サポート対応
○ 異常時の駆けつけサービス
○ ご契約者様からのお問い合わせ対応

【対面販売】

対面で説明し、身分証
明書類と本人限定郵便
(電気料金の領収書等)
を確認します

おうちモニタの同意書に
記名いただき、販売
代理店にてPDF化し専用
ストレージにアップロード

電力データ管理協会へ
登録を実施し、完了後
メールで公式LINEの
URLを送信

友達追加のQRコード
から見守りサービスの
公式LINEの友達追加
をしてください

公式LINEから
電力の使用状況を確認
できます